放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
長方形の紙で、ひこうきを折ります。ひこうきに模様を描いたり色をぬったりして、オリジナルのパンチョ☆ひこうきを作ります。よく飛ぶようにするにはどうしたらよいか工夫…
おりがみを折って、こいのぼりを作ります。こどもの日のおりがみあそびです。何匹も折って家族こいのぼりを作ったり、作ったこいのぼりを飾ることもできます。
紙コップと輪ゴムを使って飛び出すロケットを作ります。壊れやすい工作なので、壊れたら補強するなどして、子どもが工夫しながら取り組める工作です。輪ゴムの動力の構造を…
半分に折ったおりがみで、きれいな花びらの切り絵ができます。花びらに名前を書いて、それをみんなで壁に貼ると、新しい友だちへの自己紹介にもなります。新年度はじめにお…
入学や新学期を迎える飾りつけにぴったりの切り絵です。好きな色のおりがみで、カラフルな花やちょうちょを作りましょう。子どもたちの名前を書けば、自己紹介の飾りにもな…
3月のひな祭りに向けてひな人形をおりがみで作ります。折ったおひな様に顔や着物の模様を描き、ひな壇の前に飾り付けます。お内裏様も同じようにおりがみで折って飾っても…
2月の節分で使うますをおりがみで作ります。オニの飾りをつけたますに、新聞紙を小さくちぎって丸めた豆を入れ、豆まきあそびをしましょう。