放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

絵の中の10このちがいを見つけよう!⑥

上下2枚のハワイのイラストで、10 個の違いを見つける間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の一つひとつを見比べてみましょう。10個の違いを全部発…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#間違い探し

なくしたパズルをさがせ!<パンチョ☆コウサク>

9枚に分けたパンチョのパズルの、足りない1 枚を見つける問題です。元のイラストを細部までよく観察して、なくなっているパズルがどれかを考えます。パズルを組み合わせ…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル

同じ絵をさがそう!

見本と同じものを8枚の絵の中から見つける間違い探しです。イラストの細かいところまでよく観察して、形の一つ一つを見比べて見ましょう。基本と同じ絵を発見できるかな?

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #間違い探し

3 人のかさおばけをさがせ!

かさおばけの特徴を読み取り、絵の中から当てはまるかさおばけ3人を探し出す推理クイズです。かさおばけ一人ひとりの絵を観察して、全ての特徴が当てはまるかさおばけを見…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

草ずもうをしよう!

いろいろな植物の茎を使って、草ずもうをします。丈夫そうな茎を探して、どちらが強い茎か友達と勝負! 太い茎や、筋張った茎など、いろいろな茎の特徴を観察して、最強の…

大人向けガイド付

わくわくチャレンジ

7月におすすめ みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #植物#理科#観察

いらないぶぶんはどれ?

バラバラになったパズルの中に交ざった、いらないパーツを見つける図形あそびです。パズルを頭の中で組み立てて、どのパーツが不要なのかを考えます。1つひとつのパーツを…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル

ぬすまれたロボットをさがせ!

ロボットの特徴を読み取り、9つの絵の中から盗まれたロボットを見つけ出す推理クイズです。1つひとつのロボットの特徴をよく観察し、全ての特徴が当てはまるロボットを見…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

絵の中の10このちがいを見つけよう!⑤

上下2枚のエジプトのイラストで、10 個の違いを見つける間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の一つひとつを見比べてみましょう。10 個の違いを全…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #生活・社会#間違い探し

じゅん番どおりになるように色をぬろう!

図形がどんな規則で変化しているのかをつかむ図形あそびです。全体を見たり、細部に注目したり、いろいろな見方で観察してみましょう。それぞれの図形の変化にはどんな規則…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #プログラミング#形探し#難問

絵の中の10このちがいを見つけよう! ②

上下2枚の江戸時代の町のイラストで、10 個の違いを見つける間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の一つひとつを見比べてみましょう。10 個の違い…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #生活・社会#間違い探し