放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

しじを出してパンチョとチカをたすけよう!

危険な場所を避けながら、安全に進める道順を指示する迷路あそびです。進む歩数や向く方向を間違えると、パンチョとチカの身に危険が! きちんと安全な道を指示して、無事…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#迷路

同じ画数のかん字をえらんで、めいろをすすもう!

同じ画数の漢字をたどって進む漢字迷路です。6画の「糸」に続く漢字はどれか、まわりの漢字を見渡して画数を確認していきます。漢字の画数を間違えずに、ゴールまで進むこ…

大人向けガイド付

言葉

3月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#迷路

数字を入れて線をつなごう!

1から順に大きい数字のマスを進む数字迷路です。16マスの場合は、1から16 までを順にたどって進みます。ただし、マスにはいくつかの数字しか書かれていません。同じ…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #数字#迷路

かん字めいろをすすもう!

漢字の中に「日」や「木」の形がある方へ進む漢字迷路です。それぞれの漢字の形をよく見て正しい方へ進み、ゴールまでたどり着けるかな? 漢字が似た形の組み合わせででき…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#迷路

かん字のしりとりをしよう!

熟語になる漢字でしりとりをしながら迷路を進みます。「合図」「図工」「工作」...というように、熟語の最後の漢字が次の熟語の最初の漢字になります。漢字しりとりをつ…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#漢字

かん字しりとりをしよう!

1年生で習う漢字でしりとり迷路をします。次の漢字とつなげると熟語になる道の方へ進んでいきます。同じ漢字でも組み合わせ方によって違う意味の言葉にできることに気づき…

大人向けガイド付

言葉

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#漢字#迷路

火事だ! ひなんすごろく

冬は空気が乾燥していて、火事が発生しやすい時期。学校でも避難訓練が行われていますが、今一度子どもたちに火事が起きたときに身を守るための心構えや行動について確認さ…

大人向けガイド付

防災

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #すごろく#火事#迷路

まん中が「ん」のことばをさがして、めいろをすすもう!

真ん中の文字が「ん」になる言葉を見つける言葉迷路です。「さんま」からスタートして、ゴールの「さんぽ」まで間違えずに進むことができるかな? 絵が表す言葉の真ん中に…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #言葉探し#迷路

かん字の画数が多い方の道をすすもう!

画数の多い方の道を進んで、ゴールを目指す漢字迷路です。分かれ道でそれぞれの漢字の画数を確認します。画数の多い方の道を進むと、ゴールにたどり着けます。画数を間違え…

大人向けガイド付

言葉

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #漢字#迷路

火をけして、めいろをすすもう!

火を消しながら進んで脱出する迷路あそびです。バケツに入った水がないと火を消すことができません。持っている水の入ったバケツの数が火の数と同じルートを探して、ゴール…

大人向けガイド付

数・図形

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#迷路