放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
ひらがなと数字を使って、クロスワードパズルを解く言葉あそびです。給食は「9しょく」、バナナは「ば7」と書きます。挿絵をヒントにマスに入るひらがなと数字を考えまし…
ケーキがどの引き出しに入っているか、ヒントを読んで当てる推理クイズです。「2段上」「右隣り」「1段下」などのヒントをよく考えて、たくさんの引き出しの中から答えを…
たくさんの文字の中から「あいさつ」の言葉を探し出す言葉あそびです。他にもいろいろなあいさつの言葉が隠れています。誰が速く見つけられるか、みんなで競争しながら探し…
ひらがなと数字を使った暗号表をヒントに、暗号文を解いて、宝石を見つける推理クイズです。数字が示す文字を暗号文に当てはめて、宝石が隠されている場所を突き止めます。…
カタカナを使って動物の名前になるように、言葉のまとまりを見つけてマスを区切る問題です。ヒントのカードに書かれている名前がどこに隠れているか探しましょう。
マッチ棒を1本動かすと、違う数字や正しい計算式になる計算クイズです。どの 1 本を動かすと正しい式になるか、頭を柔らかくして考えてみましょう。自分で問題を作って…
あいうえお表を使って、暗号で書かれた手紙を解く推理問題です。暗号の文字をルールに従って手紙を解読すると、隠された言葉の意味が現れます。言葉の面白さを知るきっかけ…
影の間違いを見つける間違い探しクイズです。影の形や向きなどに注意して、観察してみましょう。今回は「影は太陽と反対の方向にのびる」という理科的な視点もプラスして、…
文章の始めと終わりの文字をつなげてひと続きにした場合、どこから読み始めるとクイズになるかを考える問題です。文章を読んで出題されているクイズに答えましょう。文章の…