工作

紙を切って組み立てるだけであそべる個性的なペーパークラフトで創意工夫を楽しもう!
ペットボトルなどのリサイクル品や100円ショップで手に入る小物を使った工作もあるよ。

もしも、1日に電気を1時間しか使えなかったら?

世界には電気を使えない人が約10人に1人います(※)。「もしも、1日に電気を1時間しか使えなかったら?」という状況を想像してみましょう。いつも当たり前のように使…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

8月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

もしも、トイレも水道もなかったら?

世界では、約4人に1人が安全な水を飲むことができずにいます。「もしも、水道もトイレもなかったら?」という状況を想像してみましょう。人が健康で安全な生活をしていく…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

ラフレシア  レッツ!じゅふんジャンプ!

世界でも珍しい植物のラフレシア。一つの花としては世界でいちばん大きくて、これまでの最大は約1メートル。腐った肉のようなくさい臭いでハエをおびき寄せて花粉を運ばせ…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作

ドラゴンマリオネット

糸で操る人形のことをマリオネットといいます。紙を丸めて作ったドラゴンマリオネットに、新聞紙の操作棒から伸びる複数の糸を駆使しながら命を吹き込んで操作します。自分…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ごっこ工作#トイレットペーパー工作#リサイクル工作

ギター★マラカス

牛乳パックをギターに、ペットボトルをマラカスにして合体させた新しい楽器「ギター★マラカス」を作ります。ギタリストになりきって、かっこよく決めポーズをしながら弾け…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ごっこ工作#ペットボトル#リサイクル工作

コロコロレース

牛乳パックに、半分に切ったトイレットペーパー芯を上から交互につけてレールを作り、玉を転がしてあそぶ工作です。玉をうまく転がすには創意工夫が必要。うまくいったとき…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #しかけ工作#トイレットペーパー#リサイクル工作

たこつり

紙を丸めてたこを作り、紙のさおで釣り上げてあそぶ工作です。紙で作ったさおの針(先端)を小さな口に引っ掛けてたこを釣り上げるには、集中力と試行錯誤が必要。友達とた…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

スーパーぼうけんごう

1枚のシートを切り取って、かっこいい帆船を作ります。マストに自分だけのマークを入れた帆をかけ、船の名前を考えて、さあ冒険に出発! 帆船で見知らぬ異国の地を冒険す…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#のりもの工作#ペーパークラフト

セミのうか

1 枚のシートを切り取って、セミの幼虫から成虫になる様子がわかるしかけ工作です。オリジナルの色を塗ったり、新種のセミにアレンジしたりしましょう。昆虫の成長の過程…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ペーパークラフト

へんてこタコ

紙コップ3個を組み合わせた、タコの足が動くしかけ工作です。輪ゴムが反発する動力で、タコの足が伸び縮みします。タコの足を丸めたり、動きを小刻みにしたり、へんてこで…

大人向けガイド付

工作

8月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#リサイクル工作