放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。
※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。
体を使ってあそぶ面白さを感じるのじゃ~!
「あそびの4要素」を意識すると、運動することがどんどん好きになるぞ!
パラ陸上は障がいの種類や程度によってクラス分けされています。下肢障がいのある選手が短距離走やマラソンに挑むときは「レーサー」と呼ばれる3輪の競技用車いすを使いま…
3人1組でグループになり、2人が両端に向かい合って立ち、残りの1人が間に立って、シーソーのように前後に倒れる動きをします。両端の2人は真ん中の人が倒れないように…
2人1組で向かい合い、お互いの手のひらを押し合いながら手押し相撲をします。先に足が動いた方が負け。押すだけではなく、引いたり体をずらしたり、いろんな動きにチャレ…
風船をうちわであおぎながら進み、折り返し地点でUターンしてリレーをするゲームです。うちわがバトン代わり。チームに分かれて競争すると盛り上がります。みんなで紙風船…
「じゃんけんポイポイ、どっち引くの?」「こっち引くの」と声を出しながら楽しむじゃんけんあそびです。運だけではなく、相手がどちらの手を残すか、自分はどうするか、勝…