放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
クイズやゲーム形式で数と図形が楽しくなるよ。
まだ習っていなくても、ひらめきがあれば解けるものもあるからチャレンジしてみよう。
マッチ棒を1 本動かして、違う数字にしたり、正しい式にしたりする、数と図形のクイズです。「6」から1 本動かして「9」にするなど、数字を図形としてとらえます。足…
ルールに従って2つの数字を足して、10 になるように線をつなぐ問題です。「全部の数字を使う」、「縦横まっすぐにしか結べない」、「同じ数字は2 回使えない」、「線…
絵と同じ形のシルエットを選ぶ図形クイズです。いくつか物が重なったシルエットを見て、それぞれどれが重なっていたかを見分けるチャレンジ問題もあります。少しずつ異なる…
数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で書かれた手紙を読み解く推理クイズです。暗号の文字を、足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れ…
パンチョたちのヒントをもとに、3人が座った席がそれぞれどの席かを当てる推理クイズです。「廊下から4列目」「後ろから2番目」などの情報を読み取って、誰がどの席に座…
並んでいる記号が、どのような規則に従って順に並んでいるかを推理する順番クイズです。規則を見つけることで、隠れている部分に何の記号が入るかがわかります。規則を見つ…
積み重ねたブロックが、板の穴を通り抜けることができるかを当てる形クイズです。通り抜ける面の形が板の穴と同じになっているかを見極めます。側面だけでなく、1 つの面…
同じシーンを撮った3枚の写真から、全体を想像して答える推理クイズです。それぞれの写真に写っている同じ動物をヒントにして、写真をどの順番でつなげると1つのシーンに…
マッチ棒を1本動かすと、違う数字や正しい計算式になる計算クイズです。どの 1 本を動かすと正しい式になるか、頭を柔らかくして考えてみましょう。自分で問題を作って…
パンチョたち 4 人の話を聞いて、だれがどのパンを買ったかを当てる推理クイズです。5 種類のパンの値段を確認し、4人の話している内容に当てはまるものを見つけます…