数・図形

数や計算を使って、クイズや推理問題に答えよう! 
いろいろな形をよく観察して解く、間違い探しやパズルもたくさんあるよ。

みんなが買ったおやつはどれ?

パンチョたち4人の話を読んで、だれがどのおやつを買ったかを当てる推理クイズです。6種類のおやつの値段を確認し、4人の話している内容に当てはまるものを見つけます。…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

3人のスパイをさがせ!

スパイの特徴を読み取り、イラストの中から本物のスパイ3人を探し出す推理クイズです。一人ひとりのスパイの絵をよく観察して、全ての特徴が当てはまる本物のスパイを見つ…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

かさなったメダルは何まい?

見る方向によって見え方が変わるメダルのタワーの枚数を当てる図形クイズです。それぞれ積み重なったメダルが、矢印の方向からどのように見えるのか推測します。それぞれメ…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#難問

どんな形に見えるかな?

見る方向によって見え方が変わるブロックの形を当てる図形問題です。それぞれ積み重なったブロックが、矢印の方向からどのように見えるのかを推測します。矢印から見える形…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#推理クイズ

どのおすしを食べたかな?

条件の数字になるように、どのお寿司を食べたかを推測する計算クイズです。キャラクターが言っている数にするには、どのお寿司を食べたのかを計算して見ましょう。それぞれ…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#計算

あんごうの手紙を読もう!

数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で描かれた手紙を読み解く推理問題です。暗号の文字を足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れます…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#計算

ぴったりのお金を出そう!

買い物のときにおつりが出ないよう、お金をぴったり出せるかを試す数あそびです。持っている硬貨の中から、105円の消しゴムの料金を支払うには100円玉と5円玉を使う…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ#計算

おかしなかげをさがそう!

下に映った影におかしなところがないかを見つける間違い探しです。手を上げているのに、影は手を上げていないなど、実際の形と影の形の違うところをよく見比べてみましょう…

大人向けガイド付

数・図形

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #間違い探し

絵の中のよくないところを7こ見つけよう!

電車の中の様子でマナーのよくないところを7個見つける間違い探しです。電車になじみのある子もない子も、どんな行動がよくないかを話し合うことで、社会のルールに関心を…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #生活・社会#間違い探し

パズルをといてあんごうをかいどくしよう!

4つのマスに決められた4つの数字を入れる計算パズルです。縦横1列ずつ、2つの数を足した答えの数字をヒントにして、4つの数字がどのマスに入るかを考えます。パズルが…

大人向けガイド付

数・図形

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #数独#暗号