数・図形

数や計算を使って、クイズや推理問題に答えよう! 
いろいろな形をよく観察して解く、間違い探しやパズルもたくさんあるよ。

絵の中の 12 このちがいを見つけよう!

上下2枚のクリスマスのイラストの違っているところを見つけ出す間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の1つひとつを見比べてみましょう。12 個の違い…

大人向けガイド付

数・図形

12月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #間違い探し

すきなどうぶつを当てよう!

指定の数になるよう、決まったマスの数のたし算をして進む計算迷路です。3つのゴールにある文字をつなげると、ある動物の名前になります。パンチョの好きな動物が何かわか…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #計算#迷路

しれい通りにめいろをすすもう!②

パンチョが指令に従って進む迷路あそびです。イチゴはまっすぐ1マス、ブドウは右を向いて 1 マス、ミカンは左を向いて 1 マスという指令通り進むと、ゴールまで進む…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#迷路

ねずみとチーズ どっちが多い?

たくさんのネズミとチーズがいくつずつあるか数える数あそびです。途中で数え間違えたり、どこまで数えたわからなくなったりしながら、正確に教えるための方法を模索してい…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#計算

計算ぬり絵をしよう!

計算をしながら、指定の数字の色を塗っていくと、絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えが5と15より大きいところを色を塗り分けます。どんな絵が出てくるか…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#計算

サイコロをころがそう!

サイコロを転がしたとき、サイコロに描かれた●印が、どこに移動したかを推測する図形問題です。頭の中でサイコロを転がして、●印がどちらを向いているかを考えます。実際…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #プログラミング#推理クイズ#順番

同じ形をかけるかな?

見本と同じ形になるように、点を線で結ぶ図形あそびです。見本の形をよく見て、どのように点と点をつないだら同じ図形になるかを考えます。ていねいに線を引くことは運筆の…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し#点つなぎ

ひとふで書きで書いてみよう!

見本の形を一筆で書く図形あそびです。一筆で書くにはどこから書き始めたらいいか、どんな順番で線をたどったらいいかを考えます。試行錯誤して一筆で書ける書き方を見つけ…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #形パズル#順番

どのルートが一番はやい?

パンチョたちが違うルートを通って学校から駅へ行きます。どのルートが一番近道かな? それぞれ歩いた道のりの長さを比べてみましょう。どのルートを通ると一番早く駅に着…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#迷路

はた上げゲームをしよう!

「赤上げる」「白下げる」などの掛け声に合わせて旗を上げ下げするゲームをします。掛け声に合わせて動いた後、最後はどんなポーズになるかな? 掛け声をよく読んで、頭の…

大人向けガイド付

数・図形

11月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ