「1人1人で取り組める」の検索結果一覧

検索条件を変更する

絵の名前を書こう!

簡単なワードパズルです。イラストと同じ番号のマスに答えを入れ、パズルを完成させましょう。二重枠のマスに入っているひらがな7文字を下から上へ読むと、夏におなじみの…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #クロスワードパズル

くるりんどうぶつ

紙を「かめ」や「ねこ」などの形に切って、足を交互に折るだけ。逆さに持って上から落とすと、くるりん!とひっくり返って地面に立ちます。どうぶつが回転して着地する様子…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#お絵かき#しかけ工作

正しいかげをえらぼう!

絵と同じ形のシルエットを選ぶ図形クイズです。いくつか物が重なったシルエットを見て、それぞれどれが重なっていたかを見分けるチャレンジ問題もあります。少しずつ異なる…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #形探し

「は・ひ・ふ・へ・ほ」につづく名前を見つけよう!

「は・ひ・ふ・へ・ほ」が最初につく言葉をみつける言葉あそびです。言葉の最初の文字に注目して、「はひふへほ」のつく生きものの名前の言葉を考えます。ひらがなを習った…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #なぞり#ひらがな

パンチョが月を見て大発見したのはなにかな?きりえをつくろう!

パンチョスターズのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。新聞を切り貼りし、「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴ…

パンチョお絵かき

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき

手紙のあんごうをといておやつを見つけよう!

数字とひらがなの暗号表を使って、暗号で書かれた手紙を読み解く推理クイズです。暗号の文字を、足し算の答えの数字と照らし合わせて解読すると、隠されたメッセージが現れ…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #暗号#計算

みんなのせきは、どこかな?

パンチョたちのヒントをもとに、3人が座った席がそれぞれどの席かを当てる推理クイズです。「廊下から4列目」「後ろから2番目」などの情報を読み取って、誰がどの席に座…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #推理クイズ

かん字しりとりをしよう!

漢字の読み方でしりとりをしながら迷路を進みます。「花(はな)」の次は「な」から始まる読み方の漢字がきます。漢字しりとりをつないで、ゴールまで進めるかな? みんな…

大人向けガイド付

言葉

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #しりとり#漢字#迷路

ゆうしょうカップ

1 枚のシートを切り取って、優勝カップ(トロフィー)を作ります。「何のチャンピオン」になれるか、自分や友達のいいとこ探しをしましょう。得意なことや長所、がんばっ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

合いことばの術

フェニックス師匠について忍者修行をして、7つの忍者の動きを身につけましょう。6回目は「合いことば」。「山=忍者ポーズ」「川=忍者座り」など、リーダーの言う合いこ…

大人向けガイド付

忍者あそび密にならない遊び

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #まねあそび#ソーシャルディスタンス遊び#リズム