放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

キミはマジシャン

じゅうたんの上に置いた「まほうのふた」に向かって呪文を唱えてからふたを開けると・・・・・。さっきまで何もなかったじゅうたんに、おばけが現れたよ! びっくりさせる…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ぬり絵

あらわれるかん字は何?②

4画で書く漢字のマスに色を塗ると、ある漢字が浮かび上がってくる漢字ぬり絵です。どんな漢字が出てくるかお楽しみ! 一文字ずつ漢字の画数を数え、4画で書く漢字を見分…

大人向けガイド付

言葉

10月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#漢字

コラージュで「こらぁ~おしゃれだな~」

「つくるーつ劇場」で起きるハプニングに困っている芸人のアダダを、みんなのアイデアで助けてね! 今回のテーマは「コラージュ」。いろいろな素材や模様を組み合わせて、…

大人向けガイド付いまだけ公開中

つくるーつ劇場

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#切り絵

パンチョのミニシアター

シートを切り取って、紙人形のシアターを作ります。背景画やカーテン、屋根が付いた立体的なつくり。そのシアターの中で、パンチョなどの紙人形を自由に操ります。ストーリ…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

四角形をさがそう!

絵の中にある四角形のものを見つける図形クイズです。見慣れた教室の中にも、〇や△や□など、いろいろな形があります。今回は、絵の中の四角形をいくつ見つけられるかな?…

大人向けガイド付

数・図形

10月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#形探し#生活・社会

あんごうをといてほうせきを見つけよう!

ひらがなと数字を使った暗号表をヒントに、暗号文を解いて、宝石を見つける推理クイズです。数字が示す文字を暗号文に当てはめて、宝石が隠されている場所を突き止めます。…

大人向けガイド付

数・図形

10月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #ぬり絵#暗号#難問

色のはてな?

信号や標識、会社のロゴマークなどには、さまざまな「色」が使われているよね。色からどんなイメージを受けるかな? 日常生活に広く浸透している「色とイメージの結びつき…

大人向けガイド付いまだけ公開中

キナガザルのポレポレ

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ぬり絵#キナガザルのポレポレ#スペシャル

計算ぬり絵をしよう!⑤

計算の答えが3、4、5になるところをそれぞれ違う色で塗ると、何かの絵が浮かび上がってくる計算ぬり絵です。計算の答えを間違えずに、きちんと色を塗り分けるのがポイン…

大人向けガイド付

数・図形

9月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#計算

ショクダイオオコンニャク あつまれ虫さん!バランスゲーム

世界でも珍しい植物のショクダイオオコンニャク。花の集合体としては世界でいちばん大きくて、高さは約3 メートル。腐った魚のような臭いで虫をおびき寄せて花粉を運ばせ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ぬり絵#ゲーム工作

ゆうしょうカップ

1 枚のシートを切り取って、優勝カップ(トロフィー)を作ります。「何のチャンピオン」になれるか、自分や友達のいいとこ探しをしましょう。得意なことや長所、がんばっ…

大人向けガイド付

工作

9月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト