放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
みんなで一緒に作ることで、「あそびながら」作り、「作りながら」あそべるよ。さあ、創意工夫を楽しもう!
ペットボトルにちぎったおりがみを貼り付けて、お内裏さまとおひなさまを作ります。はさみを使わず、紙をちぎっただけで自由に造形ができることを体感できます。「ぼんぼり…
3月のひな祭りに向けてひな人形をおりがみで作ります。折ったおひな様に顔や着物の模様を描き、ひな壇の前に飾り付けます。お内裏様も同じようにおりがみで折って飾っても…
パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…
紙皿でおにのお面を作ります。シートにあるつのやまゆげ、ひげなどのパーツを紙皿に付ければ、迫力のあるおにのお面の完成。赤おに、青おに、カラフルなおにな…
冬は空気が乾燥していて、火事が発生しやすい時期。学校でも避難訓練が行われていますが、今一度子どもたちに火事が起きたときに身を守るための心構えや行動について確認さ…
1枚のシートを切り取って、おにを的にした的当てゲームを作 ります。紙の輪っかを豆に見立てて、土台の上にいるおにを退 治できるかな? 輪っかのはじき方をいろ…