放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
こどもの人数
難易度
ジャンル
おすすめの実施月
筆記具以外の道具
今だけ公開中
検索する
みんなで一緒に作ることで、「あそびながら」作り、「作りながら」あそべるよ。さあ、創意工夫を楽しもう!
紙でピンポン玉に見立てた筒を作って、手ではじきながらあそぶゲームです。4つの玉を相手陣地に多くはじいたほうが勝ち!玉を相手陣地に弾くために、反射神経と指の動きが…
大人向けガイド付
工作
3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#ペーパークラフト#工作
パンチョやチカなどのキャラクターが、テーマに合わせて簡単な線画で登場します。「お題」にあったイメージをふくらませて絵を完成させましょう。色えんぴつなどで彩色する…
パンチョお絵かき
3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき#季節工作
ぞう、ぶたなど7匹の動物の「えあわせゲーム」を作ります。台紙に紙の扉を付け、中に7匹の動物のイラストをばらばらに入れます。神経衰弱のようにペアの動物を見つけ出す…
3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト
切り取った紙を折り曲げるだけで簡単にできる紙のパペット(人形)です。好きな動物の顔を描いて自分だけのオリジナルパペットに仕上げましょう。出来上がったらパペットに…
3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ごっこ工作#ペーパークラフト
おりがみでレスラーを折って、とんとんレスリングをしてあそびます。レスラーの腕の角度や足の開き具合などを調整して、強いレスラーに仕上げます。友達と勝負してチャンピ…
おりがみ・かざり絵
3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#動画付き#折り紙
たいやきの下絵が描かれた紙を切り取り、本物そっくりのたいやきを作ります。袋の中にティッシュペーパーを入れてボリューム感を出すと、まるで焼きたてのたいやき! 色え…
3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作
3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #パンチョお絵かき
1枚のシートから、立体的な「つくし」を作ります。チョウチョや花の絵が描かれた輪で、輪投げあそびができます。本物そっくりに色を塗って、春の息吹を感じましょう。外に…
2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#ペーパークラフト#飾り
1枚のシートを切り取って、かわいい「手のりウグイス」を作ります。丁寧に色を塗って命を吹き込みましょう。指に差し込み、手を軽く動かしただけでゆらゆら動く楽しいしか…
2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#しかけ工作#ペーパークラフト
1枚のシートを切り取って、お団子を作ります。2つの輪っかを組み合わせて、立体的な団子になる仕組みです。好きな団子をイメージしたり、オリジナルの味を考えたりしなが…
2月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト
1
2
防災
3
数・図形
4
体あそび
5
6
言葉
7
8
9
10
あそドロ3人組