※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。

※新型コロナウイルスの感染予防には十分配慮し、現場の状況に合わせてお使いください。

体あそび

じゃんけんあそび、ボールあそび、リズムあそび、おにごっこ、ゲームなど、さまざまな体を使ったあそびがいっぱい。
みんなで思いっきり体を動かして盛り上がろう!

新聞ボールおとし

手の甲にのせた新聞ボールを落とし合うゲームです。自分の新聞ボールを落とさないように気をつけながら、相手の新聞ボールを落とすために動き回ります。周りに注意しながら…

大人向けガイド付

体あそび

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #かけ合わせあそび#新聞紙#競争あそび

できるかな? 言うことやることまねっこゲーム

リーダーの言うとおりの動きをまねっこするあそびです。みんなで輪になって手をつなぎ、リーダーの「言うこと一緒、やること一緒」というかけ声のあと、リーダーが指示した…

大人向けガイド付

体あそび

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび#リズム#動画つき

せなかで風船はこび

2人1組で背中合わせになり、間に風船をはさんだまま歩くあそびです。風船が落ちたり割れたりしないように、お互いに相手の動きに合わせる必要があります。背中に風船をは…

大人向けガイド付

体あそび

10月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ゲーム#競争あそび#風船

ハンカチとり

2人1組になり、手でハンカチを取り合うゲームです。1人が手を広げてハンカチを上にかるくのせ、相手がハンカチを取ろうとするのに気付いたら握って取られないようにしま…

大人向けガイド付

体あそび

10月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #かけ合わせあそび#めまい#ゲーム

ふくろの中からするにおいは何でショー

袋の中の匂いをかいで、中に何が入っているかを当てるクイズです。石けんやコーヒー、柑橘類など、身近にある匂いがするものを紙袋に入れて当てっこします。子ども同士で出…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #ポリ袋#動画つき#感覚あそび

手をつないだまま立てるかな?

2人1組で向かい合って座り、両手をつないだまま、「せぇの!」で立ち上がるあそびです。1人で立つのと違って、引っ張り合う強さやタイミングなど、相手と息を合わせる必…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #めまい#感覚あそび

「ハイ!」「イハ!」

2人が向かい合い、手のひらを下にして交互に重ね、合図に合わせて手を動かす手遊びです。「ハイ」=一番下の手を一番上へ。「イハ」=一番上の手を一番下へ。「ドン」=一…

大人向けガイド付

体あそび

9月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#まねあそび#リズム

できるかな? リズムまねっこ

リーダーを1人決め、その人が「パンパン、パ、パン!」とたたく手拍子のリズムを、まねっこするあそびです。みんなでリズムがぴったり合うと気持ちがいい。逆にリズムがず…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #まねあそび・リズム#動画つき

できるかな?人間シーソー

3人1組でグループになり、2人が両端に向かい合って立ち、残りの1人が間に立って、シーソーのように前後に倒れる動きをします。両端の2人は真ん中の人が倒れないように…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #めまい#ゲーム#感覚あそび

3歩おに!

おにごっこをアレンジしたあそびです。おにが「せぇの!」というと、おに以外は「3歩だけ」逃げることができ、おには「3歩だけ」追いかけることができるというルールです…

大人向けガイド付

体あそび

8月におすすめ やさしい みんなで取り組むと楽しい 道具は不要 #かけ合わせあそび#ゲーム#リズム