数・図形

数や計算を使って、クイズや推理問題に答えよう! 
いろいろな形をよく観察して解く、間違い探しやパズルもたくさんあるよ。

△(さんかく)をさがそう!

絵の中にある三角の形のものを見つける図形クイズです。生活の中で見慣れたよく目にするものにも、○や△や□など、いろいろな形があります。絵の中の△をいくつ見つけられ…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #ぬり絵#形探し#生活・社会

ぬすまれたロボットをさがせ!

ロボットの特徴を読み取り、9つの絵の中から盗まれたロボットを見つけ出す推理クイズです。1つひとつのロボットの特徴をよく観察し、全ての特徴が当てはまるロボットを見…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ

しれい通りにめいろをすすもう!①

指令通りに進んでゴールを目指す指令迷路です。●は右に曲がる、▲は左に曲がる■はワープしてとぶといった指令に従って進むと、ゴールまでたどり着くことができます。間違…

大人向けガイド付いまだけ公開中

数・図形

6月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #指令クイズ#迷路

絵の中の10このちがいを見つけよう!⑤

上下2枚のエジプトのイラストで、10 個の違いを見つける間違い探しです。細かいところまで注意深く観察して、形の一つひとつを見比べてみましょう。10 個の違いを全…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #生活・社会#間違い探し

ばらばらにわれたさらを元にもどそう!

ばらばらに割れて混ざってしまった3枚の皿を、元通りに組み合わせる形パズルです。元の絵柄と割れた皿をよく見比べながら、正しく組み合わせることができるかな?

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル

じゅん番どおりになるように色をぬろう!

図形がどんな規則で変化しているのかをつかむ図形あそびです。全体を見たり、細部に注目したり、いろいろな見方で観察してみましょう。それぞれの図形の変化にはどんな規則…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は必要 #プログラミング#形探し#難問

数が小さいじゅんにめいろをすすもう!

数を1つずつ大きくしながら、迷路を進む数あそびです。迷路の途中にある数字をヒントにして、全部の道を通り間違えずにゴールまで行けるかな? 迷路を進む順を試行錯誤し…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #数字#迷路

わくにぴったりはめて、パズルをかんせいさせよう!

正方形をいくつかの図形に切り分けて、枠に当てはめていく図形あそびです。形や大きさの違うパズルを組み合わせることで、元の正方形とは違う形をつくります。パズルを並び…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル

あみだをすすむと何がゲットできるかな?

あみだをたどって、パンチョたち4人のうち誰が1位のトロフィーをゲットしたかを解く問題です。あみだを進んで、ゲットしたくだものの数を数えて計算したり、4人の中で誰…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #迷路

パンチョは何はん?

パンチョのクラスのそうじ当番表を見て、パンチョが何班かを当てる推理クイズです。「パンチョは昨日ぞうきんがけをした」などの情報と、そうじ当番表を照らし合わせて、パ…

大人向けガイド付

数・図形

6月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ#順番