「道具は不要」の検索結果一覧

検索条件を変更する

いちばんすきながっこうきゅうしょく

子どものうれしい、たのしい、好き、を「えにっき」に残しましょう。「いちばん○○なもの」というお題があるので、自分の気持ちを絵と言葉で表現することができます。【★…

おまけ(表現)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#絵日記

「う」でしりとりしよう!

「う」で始まって「う」で終わる「しりとりの輪」を作る言葉あそびです。決まった文字数の中で、うまく輪がつながれば正解です。自由にいろいろな言葉を使って、「しりとり…

おまけ(言葉)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#しりとり

せんたくものをかわかそう!

枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…

おまけ(表現)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#お絵かき

雨上がりの水たまりには、なにがうつっているのかな?

枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…

おまけ(表現)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#お絵かき

点と点をつないで形をつくろう! かたち㉕

点と点を線でつないで、「かたつむり」の形を作る図形あそびです。どんな形でも自分で考えて、自由に形を作ることが大切です。点が細かくなるほど、複雑な形が表現できます…

おまけ(数・図形)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#点つなぎ

おこったかお、ないたかおにしてみよう

枠の中にシンプルな絵が描いてあります。「お題」に合わせてイメージを膨らませて絵を完成させましょう。色えんぴつで彩色すると、さらに子どもの個性が浮かび上がります。…

おまけ(表現)

6月におすすめ やさしい 道具は不要 #おまけコンテンツ#お絵かき

遠足にもっていくならこんなおべんとう

子どものうれしい、たのしい、好き、を「えにっき」に残しましょう。「いちばん○○なもの」というお題があるので、自分の気持ちを絵と言葉で表現することができます。【★…

おまけ(表現)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#絵日記

「さ」でしりとりしよう!

「さ」で始まって「さ」で終わる「しりとりの輪」を作る言葉あそびです。決まった文字数の中で、うまく輪がつながれば正解です。自由にいろいろな言葉を使って、「しりとり…

おまけ(言葉)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#しりとり

石の上にも三年 なぞり㉓

【意味】困難なことでも、がまんして続けていれば、きっと成功できるひらがなや漢字の形を丁寧になぞることで、正しい字形を身につけながら運筆の練習ができます。はみ出さ…

おまけ(言葉)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#ことわざ#なぞり

われてもすえに なぞり㊳

【意味】川の浅瀬の流れが速いので、岩にせき止められた急流が二つに分かれても、いずれまた一つになるように、わたしたちも必ず再び会おうと思うのだひらがなや漢字の形を…

おまけ(言葉)

6月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は不要 #おまけコンテンツ#なぞり#百人一首