工作

紙を切って組み立てるだけであそべる個性的なペーパークラフトで創意工夫を楽しもう!
ペットボトルなどのリサイクル品や100円ショップで手に入る小物を使った工作もあるよ。

ほくほくやきいも

1枚のシートから、ぱきっと2 つに割れる立体的なやきいもを作ります。外の皮は赤紫色や茶色、割ったときに見える中身は黄色に塗って、本物そっくりに仕上げます。あつあ…

大人向けガイド付

工作

11月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ペーパークラフト

パンチョのミニシアター

シートを切り取って、紙人形のシアターを作ります。背景画やカーテン、屋根が付いた立体的なつくり。そのシアターの中で、パンチョなどの紙人形を自由に操ります。ストーリ…

大人向けガイド付いまだけ公開中

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#ペーパークラフト

いもほりゲーム

紙のシートで作るのは、「いもほりゲーム」。いも畑の中に点数が書かれた12個のいもを隠します。「友達と交互にいもを引いて、いもの合計点数が高い方が勝ち」というゲー…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

ぎゅうにくパズル

シートで牛肉の部位パズルを作ります。焼き肉屋さんでよく見る、「かたロース」「タン」「ヒレ」は牛の体のどのあたりにあるかな? 肉の形のピースに土台を付けた本格的な…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#ゲーム工作#ペーパークラフト

ジャック・オ・ランタン

牛乳パックを使って、ハロウィーンの「ジャック・オ・ランタン(かぼちゃのおばけちょうちん)」を作ります。口や目、手足はシートを切り取ったものを付けるので、本格的な…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ハロウィーン#リサイクル工作#季節工作

かぼちゃランタン

1枚のシートを切り取って、口がぱくぱく動くかぼちゃ形のランタンを作ります。目と鼻がある上のパーツと、あごになる下のパーツがゆらゆら動くランタンです。ハロウィーン…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #いきもの工作#リサイクル工作#季節工作

もしも、「もしもの国」にうつり住むとしたら?

多くの国で、かつてないほど、さまざまな格差が広がっています。「もしも、『もしもの国』にうつり住むとしたら?」という状況を想像してみましょう。国によって貧富や性別…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #SDGsの芽

ハロウィーン がいこつ

2つの紙コップを合わせて、ハロウィーンのがいこつおばけを作ります。中にお菓子を入れることも可能。「トリック オア トリート!(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ハロウィーン#リサイクル工作#季節工作

おすしやさん

まぐろや卵、えび、いくらなど、紙のすしネタを切り取り、ティッシュペーパーを丸めて握ったシャリ(お米)にのせておすしを作ります。丁寧に色を塗って本物そっくりなおす…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ペーパークラフト#工作

スーパートレイン

紙を切ってのり付けづるだけでできる、電車のペーパークラフトです。好みの色を塗って自分だけのスーパートレインに仕上げましょう。友達のトレインとクリップで連結したり…

大人向けガイド付

工作

10月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#のりもの工作#ペーパークラフト