放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
数や計算を使って、クイズや推理問題に答えよう!
いろいろな形をよく観察して解く、間違い探しやパズルもたくさんあるよ。
指令の順番通りにマスを進み、お宝をゲットする問題です。右や左の向きがわからない場合は、コマを作って動かすと進む向きがわかります。向きやマスの数を間違えずに、最後…
鏡に映った左右対称の2枚のイラストにある、おかしな部分を見つける間違い探し問題です。イラストの細かい部分までよく観察して、形の一つ一つを見比べてみましょう。鏡に…
1から100 までの数字を順番に線でつなぐ数あそびです。線を引くことは運筆の練習にもなり、全部線をつなぐと迷路ができあがります。その迷路をたどってスタートからゴ…
ニャンチョたちが机に並べたカードの数字を当てる推理クイズです。数枚の1〜4のカードを使って、相手が選んだ数字と、そのカードがどれかを問答しながら当てていきます。…
風で転がってしまったパンチョとチカの傘の模様をよく見て、2人の傘がどれかを当てる絵探しクイズです。模様の順番をよく観察することで、回転して角度が変わってしまって…
くじびきでもらったお菓子は、何が一番多かったかな? グラフを作って比べてみます。1つのお菓子をグラフ1マスに当てはめることで、具体的なものを1という数として捉え…
あみだくじをたどって、誰が何を釣ったかを当てるクイズです。チャレンジ問題では、あみだくじに線を1本書き足して、パンチョが魚を釣れるようにします。パンチョに魚を釣…
お姉さんのヒントをよく読んで、迷子になってしまった妹を見つけ出す絵探しクイズです。細かいところまで注意深く観察して、妹の特徴と同じ人物を探しましょう。迷子の妹を…
影の間違いを見つける間違い探しクイズです。影の形や向きなどに注意して、観察してみましょう。今回は「影は太陽と反対の方向にのびる」という理科的な視点もプラスして、…
重なった〇△□の中にチーズが何個あるかを数える数あそびです。「〇と△のなかにあるチーズの数は?」「3つの形が重なっているところにあるチーズの数は?」など、重なっ…